第2シリーズ
第2回シンポジウム
第2回シンポジウム
実施概要
実施概要
「宗教とサステイナビリティ——伝統から今を考える」
日時:2021年3月27日(土)14:00~17:30 参加無料
場所:Zoom オンラインミーティング
プログラム:
報告1. 小島毅「儒教と国家権力、そして災厄」
報告2. 葛西康徳「宗教のサステナビリティ——E.R. Doddsとギリシア宗教研究」
報告3. 手島勲矢「トーラーに学ぶカタストロフとサステイナビリティ——ノアとアブラハムの場合」
中間討論
コメント1. 堀江宗正「サステイナビリティ研究における伝統と人文知」
コメント2. 吉川斉「Sustainabilityと人文知プロジェクトの歩みとこれから」
全体討論
司会:小貫元治(東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授)
企画趣旨
企画趣旨
東京大学ビジョン2020推進事業「Sustainabilityと人文知」(第2シリーズ)では、文理の垣根を越えて、地球環境問題はもちろん、災害、原発、地域社会の諸問題、そして昨今ではパンデミックや日本学術会議新規会員任命拒否問題に至るまで、幅広い議論を展開してきました。今回、公開シンポジウムを開催するに当たって、長期的視野からサステイナビリティを考える上で宗教の問題を外すことはできないという認識に、メンバーの間で達しました。儒教、古代ギリシアの宗教、ユダヤ教の専門家の発題を受けて、現代宗教の専門家がコメントするという形で、今後の地球社会における宗教とサステイナビリティについて考えてゆきたいと思います。ふるってご参加ください。